紙版画作家 佐川ヤスコ の 初の著書、 「かんたん楽しい紙版画」。 吉祥寺にある、 オーダーメイド鍼灸マッサージ治療院の本棚に 置いていただいております! 手に取って読んでみたいなぁと言う方、 こちらの治療院へ伺ってみて…
かんたん楽しい紙版画 P9撮影風景
本の最初の方に載っている、 緑の中にてぬぐいがそよぐカット。 実はこれ、こんなふうにして撮影していました。 てぬぐいをカメラマンさんの撮影機材にくくりつけ、 風が吹くたびにくるくるまわってしまうてぬぐいを …
かんたん楽しい紙版画 P21プロセスカット撮影風景
「かんたん楽しい紙版画」は、 紙版画をはじめて体験する方にも解りやすいよう、 作り方を詳細に紹介しています。 手元の拡大写真を沢山掲載していますが、 撮影現場はこんなかんじでした。 私の周りを囲んでいる白や…
かんたん楽しい紙版画 作品紹介 P29 「ハッピークローバー」
紙版画のハウツー本「かんたん楽しい紙版画」に 掲載している作品をご紹介しています。 表紙にも載っている、「ハッピークローバー」。 これは、カッターは使わず 型紙のまわりをハサミで切るだけで良いので、 一番簡単な作り方とし…
かんたん楽しい紙版画 作品紹介 P51「明るい年明け」
「かんたん楽しい紙版画」に掲載している作品を ご紹介しています。 P51のカレンダーのコーナーに掲載しているのは、 和風な1枚、「明るい年明け」。1月にあたる作品です。 カレンダーのコーナーは、1月に1枚ず…
かんたん楽しい紙版画 製作中のおはなし
著書「かんたん楽しい紙版画」に掲載している 作品や製作にまつわるお話をご紹介しています。 (まだ見た事ないヨ!と言う方。amazonのページで、本の中身が少しご覧いただけますよ。 http://www.amazon.co…
かんたん楽しい紙版画 作品紹介 P36「昨日の夢で見たオウチ」
7月に出版しました紙版画のハウツー本 「かんたん楽しい紙版画」に掲載している 作品をご紹介しています。 P36で作り方を紹介しています「昨日の夢で見たオウチ」。 白い紙に白いインクで刷るのは私の大好きな技法。 また、好き…
かんたん楽しい紙版画 作品紹介 P26 「カラフルメッセージカード」
紙版画のハウツー本「かんたん楽しい紙版画」に 掲載している作品をご紹介いたします。 P26に掲載しています「カラフルメッセージカード」。 こちらは、型紙を掲載していません。 紙版画を刷ったあとに残る「版」を、 ハガキのま…
紙版画の道具が揃う画材屋さんリスト
クリスマス柄のてぬぐい製作中、赤の絵の具が切れてしまいました。 う~ん、う~ん… 考えたところで、自転車で行ける距離に大きな画材屋さんはなし。 仕方なく、電車に乗って一番近くの世界堂に行ってきました。 &nb…
かんたん楽しい紙版画 リーフレットを作りました
著書「かんたん楽しい紙版画」の、リーフレットをつくりました。 縦13cm(A6変形)の、手のひらに乗るサイズ。 そのままミニチュア版にしたような表紙を開くと、 見開きで、本の内容が抜粋して紹介…